日本一周・旅におすすめな中型バイク【250cc~400cc】

・日本一周や旅がしたい!
・どんなバイクが適しているのだろう
・種類が多すぎるからオススメが知りたい!

そんな方に向けてこの記事を書いています。

どうも、こんにちは!

僕は日本一周中に様々なバイクに出会いました。
日本一周が終わった今でも「こんなバイクで旅がしたいな~」と考えています。

そこで今回は、旅とバイクが好きな僕が独断と偏見で選ぶ日本一周・旅におすすめな中型バイクをご紹介します!

ぜひ参考までにどうぞ!!

【関連記事】→ 日本一周におすすめなバイクの条件

あわせて読みたい
日本一周におすすめなバイクの車種【選ぶポイントも解説】 バイクで日本一周がしたい人 ・バイクで日本一周をしたいけど、どんな車種がいいのだろう、、、 ・できたら好きなバイクで行きたいけど、自分の車種で行けるのだろうか...
目次

日本一周・旅におすすめな中型バイク

・燃費
・航続距離
・積載性

今回は上記3つの項目を意識して選びました!

どれも日本一周や旅には欠かせないものですね。
燃費航続距離は、各メーカーホームページの情報を採用しています。

燃費 25㎞/L・航続距離 300㎞が、個人的に日本一周や旅に向いているバイクだと思っています。

また、積載性に関してはInstagramの投稿を参考にして選びました!
積載例として参考にしてください。

それでは!独断と偏見で選んだ日本一周・旅におすすめな中型バイクをご紹介します!!

Vストローム250

SUZUKI Vストローム250 613,800円(消費税抜き 558,000円)

・燃費:31.6km/L
・航続距離:537.2km

燃費・航続距離ともに申し分なしですね。

やはりアドベンチャーバイクというだけあって、長距離を走ることは得意なようです。

ウインドスクリーンもあるので、高速道路でも比較的楽に走れるでしょう!

・積載性

しっかりと荷物が積載できていますね!

純正オプションのパニアケースがいい仕事をしています。

パニアケースがあるおかげでシートバックも安定して積載できますので、大荷物になる日本一周や旅では大活躍ですね。

Rebel 250

Rebel 250

HONDA Rebel 250 547,800円(消費税抜本体価格 498,000円)

・燃費:34.1km/L
・航続距離:375.1km

燃費・航続距離ともに良い数字が出ています。

ただ、Vストローム250よりもタンク容量が小さいので、航続距離が短くなっていますね。

アメリカンバイクで足つきがいいので、立ちごけなどの心配はなさそうです!

・積載性

けっこう大きなシートバックを積んでいます!

こちらのサイドバックを合わせると、なかなかの容量を確保できそうですね。

しかもオシャレ!!

VERSYS-X 250

versys-x 250 tourer

KAWASAKI VERSYS-X 250 641,300円 (税抜き本体価格583,000円)

・燃費:24.8km/L
・航続距離:421.6km

燃費が少し悪い気がしますが、タンク容量が17Lもありますので航続距離を確保できています。

・積載性

パニアケースがいい仕事をしています。

やはり日本一周や旅のように、たくさんの荷物を積むときはパニアケースが最適ですね。

CRF250 RALLY

CRF250 RALLY

HONDA CRF250 RALLY  715,000円(消費税抜本体価格 650,000円)

・燃費:33.1km/L
・航続距離:331km

こちらは燃費はいいですが、タンク容量が小さいため航続距離が思ったよりもありません。

とはいえ日本を走るには十分なスペックです!

・積載性

いいですね~

防水バックをサイドとトップに積載しているのでしょうか。

無骨にダート道を進む旅をしているようでめちゃめちゃ好きです!

この方の投稿を見ると、どうやらパニアケースも付けられそうですね~。

セロー250

セロー250

YAMAHA セロー250  575,300円(本体価格 523,000円)

・燃費:38.7km/L
・航続距離:359.91km

言わずと知れた名車ですね。

燃費はいいですが、タンク容量が小さいので航続距離があまりありません。

ま、十分ですが。

・積載性

いい感じに積載できていますね。

オフロードを走りながら旅をしてそう!

CBR400R

CBR400R

HONDA CBR400R  808,500円(消費税抜本体価格 735,000円)

・燃費:28.3km/L
・航続距離:481.1km

ここに来て初の400㏄です。

燃費・航続距離ともに十分で、排気量が一つ大きいので荷物を積載しても走りに余裕があります。

・積載性

シート上の積載がこんな感じで

サイドバックを付ければ十分な容量が確保できそうです!

WR250R

「wr 250 r」の画像検索結果

YAMAHA WR250R

・燃費:33km/L
・航続距離:258km

燃費はいいですが、タンク容量が小さいので航続距離があまりありません。

ギリギリの値ですね。

・積載性

wr250r

なぜ今回WR250Rを選んだかというと、北海道で出会った外国人ライダーがユーラシア大陸を自走で横断してきたバイクだからです!

半端ない…

【関連記事】→ 【日本一周/37】北海道最終日!!

あわせて読みたい
【日本一周/37】北海道最終日!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1169364747453517829?s=19 ついに1週間にわたる北海道編が最終日となりました。 最終日は千歳から札幌に向かい、フェリー...

マグナ250

マグナ250

あ、僕のバイクです(笑)

マグナ250

うん、かっこいい…

マグナ250

素晴らしい。

ちなみにカスタムして、航続距離が200㎞ですので旅向きではありません。

それでも日本一周はできました。

つまり、好きなバイクならなんでも大丈夫です(笑)

【関連記事】→ Vツイン マグナ250の長期インプレッション

あわせて読みたい
【ツーリング・街乗り◎】4年乗ったマグナ250のインプレッション【たまにパワー不足】 V-TWIN MAGNA 250に乗り始めて今年で4年目です。この4年間でマグナ250と色んな所に行って、色んな景色を見てきました。 さらにはマグナ250で日本一周までしちゃいまし...

まとめ!

いかがだったでしょうか!

今回は独断と偏見で日本一周や旅向きだと思う中型バイクを紹介しました!

最後にも言いましたが日本一周は何でもできますので、最後は自分が惚れるバイクを探しましょう!!

限定ウェビナーに無料ご招待

ノーコードWeb制作のサクセスパス

ノーコードWeb制作のメリットや具体的な始め方を解説した限定ウェビナーです。
ウェビナー内では、オリジナルのノーコードWeb制作学習計画表を作るワークもご用意しています。期間限定で無料ご招待中ですので、ぜひご参加ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる