どうも、こんにちは!
待ちに待った北海道編1日目です。
朝7:00大間発のフェリーに乗る予定で「まぁ30分前に行けばいいやろう」と思ってましたが、念のためホームページを見てみると『2輪は1時間前に到着してください』の文字が…。
時計を見ると6:50。テントは片付いていない。キャンプ場からフェリー乗り場まで約10分。
急ぎに急いで日本一周中最速で片付けを終え、フェリー乗り場に向かいます。
なんとか間に合い、というか余裕でした。繁忙期は乗り入れの順番の関係で2輪は急がないといけないみたいですが、この時期は大丈夫でした。
良かった…。
そんな感じで無事に北海道上陸しました!

1本目のホクレンフラッグ
北海道に来たライダーには一つ義務があります。
それはホクレンフラッグをすべて集めること。
ホクレンというガソリンスタンドに7/1~9/30限定で販売しているオリジナルフラッグです。
しかも、北海道内に4種類散りばめられており、道南・道央・道北・道東それぞれの場所にあるホクレンで1色ずつ販売しています。

この地図を見てびっくりしたのですが、ホクレンってけっこうあるんですね。もっと珍しいのかと思っていました。
黄・赤・青・緑の4種類を集めても願いは叶いませんが、とても達成感があります。なんせあの広い北海道を旅した証ですから。
場所によっては早い内に売れ切れになる所もあるようですので、根気よく探してみてください。
本当にあったセイコーマート
北海道ツーリングをしたライダーがこぞって行くというセイコーマート。
そんなに良いものかと疑心暗鬼でしたが、セイコーマート最高!
hot shefという店内調理のサービスがあり、これが最高なのです!
コンビニのレジ横に、作り立てのカツ丼やカレーが置いてあるのです!
明日は何を食べようかなと楽しみで仕方がない。他にはキャンプ場で自炊するための食材がけっこうありますので、北海道ツーリングをするライダーにとっては欠かせない存在です。
看板にhot shefと書いてあるセイコーマート限定ですよ!
進撃のメロン熊
函館からトコトコ走りまして夕張にやって来ました。
夕張といばメロン。メロンといばメロン熊。
てなわけでメロン熊と写真を撮りました!
なんかバイクと撮るのにピッタリな感じですよね。ちなみにこの口は入り口ですので邪魔にならないように様子を見てサクッと撮りましょう!
本日のキャンプ場
本日のキャンプ場は山部自然公園太陽の里キャンプ場。
非常に綺麗に整備されたキャンプ場で、設備もキャンプ場設備も充実してますが無料で利用可能です。
バイクや車の乗り入れはできませんのでお気を付けて。
地域で言いますとだいたい富良野のあたりです。
富良野も色々観光出来るところがありますので、ここを拠点とする人が多いみたいです!
まとめ!
北海道編1日目が終了しました!
明日は稚内を目指します!
ここまで一緒に旅してきた日本一周看板を紛失しました泣
どこにいったんだ!!
