
北海道でおすすめのキャンプ場はどこだろう?
道北・道央・道東・道南でそれぞれ2つずつぐらい紹介してくれると嬉しいなぁ
そんな方に向けてこの記事を書きました。
どうも、こんにちは!
バイクで日本一周をした経験がある僕が、おすすめしたい北海道のキャンプ場を8つご紹介します!
とはいえ、北海道は広いですから、今回は道北・道央・道東・道南の4エリアで2つずつおすすめのキャンプ場をご紹介します。
この8つのキャンプ場を利用することで、だいたい北海道ツーリングなどはまかなえるようにしておりますので、ぜひぜひご活用ください!!
北海道のおすすめキャンプ場8選!!
北海道のキャンプ場の特徴は、何と言ってもその安さ!
広いキャンプサイトに充実した設備。本州なら2000円以上はするようなキャンプ場がまさかの値段で利用できることが多いです。
そんなコスパ最強のキャンプ場を優先的にご紹介します!
道北エリア
人気のツーリングスポットが多い道北エリアから紹介するキャンプ場は以下の2つです。
- 宗谷ふれあい公園キャンプ場
- クッチャロ湖畔キャンプ場
詳しく見ていきます!
✓宗谷ふれあい公園キャンプ場
こんなにも綺麗で広いサイトにもかかわらず、フリーテントサイトの利用料金はたったの500円!!
きれいな炊事場とシャワー・ランドリー・自販機があるキャンパーズハウスが利用できます。
本州なら軽く2000~3000円はとられてもおかしくありません(笑)
コスパ最強すぎな宗谷ふれあい公園キャンプ場!おすすめです。
宗谷ふれあい公園キャンプ場
料金:500円~
住所:〒098-6642 北海道稚内市大字声問村声問 Unnamed Road 宗谷ふれあい公園 キャンパーズハウス
✓クッチャロ湖畔キャンプ場
クッチャロ湖畔キャンプ場の魅力は、何と言ってもそのロケーション!
目の前にクッチャロ湖をかまえた景色は、キャンプ場で過ごす僕らの時間をゆったりとしたものに変えてくれます。
朝一にきれいな湖を見ながら、バーナーで沸かしたお湯で作ったコーヒーを飲む。
想像しただけで最高すぎます、、、。
クッチャロ湖畔キャンプ場
料金:400円
住所:〒098-5739 北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
道央エリア
道西じゃなくて道央でおすすめしたいキャンプ場は以下の2つです。
- 仲洞爺キャンプ場
- 山部自然公園太陽の里キャンプ場
詳しく見ていきます!
✓仲洞爺キャンプ場
仲洞爺キャンプ場は洞爺湖のほとりにテントが張れるキャンプ場です。
料金も安く、近くに仲洞爺温泉 来夢人の家という温泉もあるため、気軽に利用することができます!
また、夕日が綺麗に見えるので、キャンプ場でゆったりと夕日を眺めながらお酒を飲んで今日の回想をするのも楽しそうですね!
仲洞爺キャンプ場
料金:450円
住所:〒052-0105 北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺
✓山部自然公園太陽の里キャンプ場
山部自然公園太陽の里キャンプ場の驚くべきポイントは、綺麗なキャンプサイトなので無料で利用できるところです!
炊事場やトイレがあるのにまさかの無料。
一つだけ気を付けて欲しいのは、駐車場からサイトまでの距離が遠いということです。
荷物が大量にある方は備え付けのリヤカーを使って、サイトまで荷物を運搬しないといけません。
とはいえ、無料ですからその程度のことは屁でもないですね!
山部自然公園太陽の里キャンプ場
料金:無料
住所:〒079-1571 北海道富良野市字山部32
道東エリア
もっとも北海道らしい(気がする)道東エリアでのおすすめキャンプ場は以下の2つです。
- 女満別湖畔キャンプ場
- ナウマン公園キャンプ場
詳しく見ていきます!
✓女満別湖畔キャンプ場
女満別湖畔キャンプ場は湖畔というだけあってロケーションが抜群です!
料金も300円と格安で、近くに温泉もあるためかなり利用しやすいキャンプ場ではないでしょうか。
また少し歩けばセイコーマートやごはん屋さんがたくさんあるため、「今日はちょっと疲れたから簡単に済ませたいなぁ」とか「たまには居酒屋でお酒を飲みたいなぁ」という願望も叶えてくれます!
女満別湖畔キャンプ場
料金:300円
住所:〒099-2306 北海道網走郡大空町女満別湖畔2丁目5
✓ナウマン公園キャンプ場
きました無料のキャンプ場です。
ナウマン公園キャンプ場は無料にもかかわらず、トイレや炊事場が完備されており、温泉と道の駅が併設されています。
「なんで無料なん?」といった感じですが、さらにセイコマートも徒歩圏内にあるという至れり尽くせりな環境になっています!
ナウマン公園キャンプ場
料金:無料
住所:〒089-1701 北海道中川郡幕別町忠類白銀町
道南エリア
北海道の持つところ道東エリアでおすすめしたいキャンプ場は以下の2つです。
- 東大沼キャンプ場
- 長万部公園キャンプ場
詳しく見ていきます!
✓東大沼キャンプ場
またまた湖畔のキャンプ場で、またまた無料のキャンプ場です!
大沼湖に沿った細長いキャンプサイトになっています。
そのため駐車場から少し遠くなるサイトもあるため、キャンプ場沿いの道路に車両を一時的に停めて荷物を運搬する方が多いようです。
湖畔キャンプ場はやっぱりロケーションが最高ですよ!
東大沼キャンプ場
料金:無料
住所:〒041-1351 北海道亀田郡七飯町字東大沼
✓長万部公園キャンプ場
長万部公園キャンプ場は敷地内に公園・キャンプ場・池・小川などがある総合公園になっています。
そのためかトイレや洗い場は綺麗で、かなり利用しやすいキャンプ場になっています!
サイトの中にはほぼほぼ車両を横付けできるエリアもありますので、荷物が多い方や、ライダーには嬉しいポイントですね!
長万部公園キャンプ場
料金:500円
住所:〒049-3514 北海道山越郡長万部町字富野243−21
まとめ
北海道のおすすめキャンプ場8選!!
- 道北エリア
- 宗谷ふれあい公園キャンプ場
- クッチャロ湖畔キャンプ場
- 道央エリア
- 仲洞爺キャンプ場
- 山部自然公園太陽の里キャンプ場
- 道東エリア
- 女満別湖畔キャンプ場
- ナウマン公園キャンプ場
- 道南エリア
- 東大沼キャンプ場
- 長万部公園キャンプ場
改めて北海道のキャンプ場を見てみて思ったのが
- 「キャンプ場のコスパ良すぎ!」
- 「湖畔のキャンプ場は景色良すぎ!」
です(笑)
そのため、やけに湖畔のキャンプ場を多めに紹介してしまいました、、、。
ですが、どれも最高におすすめできるキャンプ場になっていますので、ぜひご利用してみてください!
そして感想を僕のTwitterまでお願いします!!