北海道ツーリングの費用と内訳まとめ【7日間】

どうも、こんにちは!

先日、分割日本一周北海道編が終了し、その北海道ツーリングでかかった費用の内訳をツイートしました。

https://twitter.com/yu_ro_rmt/statuses/1173537382638878725?s=19
ツイートの内容に間違いがあったので、当記事では修正しています。

今回は上記のツイートを、より詳しく深掘りしていきたいと思います。

・北海道ツーリングを考えている
・北海道ツーリングに必要な金額が知りたい!
・自分が予定している予算と比べたい!

そんな方に向けてこの記事を書きました。

北海道ツーリングにかかった費用に加えて、1日ごとに費用の内訳を紹介します。

ぜひ最後までお読みいただき、皆さんのツーリング計画の参考にしていただければと思います。

目次

北海道ツーリングの費用と内訳

26,906円

北海道ツーリングにかかった費用は26,906円でした。

期間は7日間で、大間―函館間の津軽海峡フェリーを利用しています。

フェリーの代金は片道4200円大人1人250ccバイク一台の料金です。

ですので、純粋な北海道内での費用は18,506円となります。

それでは、この18,506円の内訳を見ていきましょう。

1日目

3,188円

【内訳】
・ガソリン代:1,922円
・食費:646円
・フラッグ:300円

1日目は3,188円使いました。

北海道にあるホクレンというガソリンスタンドに、ホクレンフラッグという期間限定のグッズが販売されます。

今回の北海道ツーリングではホクレンフラッグを4種類集めてますので、150円×4本分の雑費が最終的にかかりました。

ガソリン代は少しかかりすぎな気がしますが、全日満タンにしなかった分も入れてますので実は平均ぐらい。

食費もいい感じに抑えられています。

この日の宿は無料のキャンプ場を利用しましたので0円です。

また、今回の北海道ツーリングでのお風呂は2日1度と決めてますので、この日は必要ありませんでした。

【関連記事】→【日本一周/31】北海道上陸ッッッ!!【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/31】北海道上陸ッッッ!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1167185833717198848?s=19 待ちに待った北海道編1日目です。 朝7:00大間発のフェリーに乗る予定で「まぁ30分前に行けばい...

2日目

2,741円

【内訳】
・ガソリン代:1,091円
キャンプ場:500円
・食費:1,000円
・フラッグ:150円

2日目は2,741円使いました。

この日は、全体的に平均的で理想的な金額に収めることができました。

キャンプ場で500円使っていますが、設備が非常に良く無料のシャワールームもありましたので満足しています。

フラッグは合計3本目です。

だいたい1日3000円以内に抑えるのが目標です。

【関連記事】 →【日本一周/32】オロロンラインへ【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/32】オロロンラインへ行く!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1167537257751834624?s=19 北海道編2日目はオロロンラインを通って稚内まで北上します! 昨日の夜も雨が降り朝起きて一雨...

3日目

2,434円

【内訳】
・ガソリン代:1,252円
・食費:982円
・キャンプ場:200円

3日目は2,434円使いました。

とても理想的な金額です。

キャンプ場も安く、シャワー室が付いていたので利用しています。

やはり北海道のキャンプ場やゲストハウスは安いので、長期間のツーリングに向いていますね。

食事は特別なことがなければセイコーマートのホットシェフを利用します。

ぜひとも家の近くに作って欲しいぐらいに気に入っています。

【関連記事】 →【日本一周/33】まさかのガス欠【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/33】まさかのガス欠…。 https://twitter.com/moto__traveler/statuses/1167894697185906689?s=19 北海道編3日目は稚内から徐々に南下していきます。 今日は個人的にとても楽しみな目的地が詰...

4日目

2,803円

【内訳】
・ガソリン代:1,622円
・食費:1,031円
・フラッグ:150円

4日目は2,803円使いました。

フラッグはこれで4本目ですので、これで全部集まりました。

宿は無料のキャンプ場を利用しましたので0円

食費・ガソリン代ともに少し高めな気がします。

ガソリン代は仕方ないので、食費をもう少し抑えたかったですね。

【関連記事】 →【日本一周/34】地球は丸かった【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/34】開陽台へ行く!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1168290195952652289?s=19 カブトムシ! とうとう4日目になり、1週間の北海道編もいよいよ折り返しです。 地域で言うと道...

5日目

2,614円

【内訳】
・ガソリン代:1,294円
・食費:820円
・風呂:500円

5日目は2,614円使いました。

この日も比較的理想的な金額におさまっています。

無料のキャンプ場を利用し、近くの温泉に入りました。

ガソリン代・食費ともにいい感じですね。

やはりセイコーマートがおいしすぎるのでコスパ最強です。

【関連記事】→【日本一周/35】天に続く道…【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/35】天に続く道へ行く!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1168620036937764864?s=19 北海道編5日目です。開陽台キャンプ場の絶景から1日がスタート。 今日は天に続く道を見に行っ...

6日目

2,393円

【内訳】
・ガソリン代:1,043円
・食費:850円

・キャンプ場:500円

6日目は2,393円使いました。

この日も理想的な金額です。

北海道の過ごし方が分かってきましたので、いい感じに節約出来ています。

しかも、満足度も高いのでやはり北海道はライダーの聖地ですね。

【関連記事】 →【日本一周/36】素の北海道を楽しむ日【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/36】素の北海道を楽しむ!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1168990279577329667?s=19 北海道編6日目!明日が最終日で、とある約束を控えているので今日は実質準備編です。 集合場所...

7日目

2,333円

【内訳】
・ガソリン代:1,653円
・食費:680円

7日目は2,333円使いました。

この日が北海道ツーリング最終日でした。

とはいえ、無駄遣いをする理由もありませんのでいつも通りです。

少し違うところがセイコーマートではなくラッキーピエロに行ったことです。

マクドナルドのようなファストフード店なのですが、非常にボリューミーでコスパ最強です。

【関連記事】 →【日本一周/37】北海道最終日【バイク旅】

あわせて読みたい
【日本一周/37】北海道最終日!! https://twitter.com/moto__traveler/status/1169364747453517829?s=19 ついに1週間にわたる北海道編が最終日となりました。 最終日は千歳から札幌に向かい、フェリー...

まとめ

27,009円

【内訳】
・ガソリン代:9,878円
・食費:6,009円
・宿代:1,700円
・フェリー代:8,400円
・雑費:1,100円

いかがだったでしょうか!

皆さんのツーリング計画の参考になるよな情報は見つかりましたか?

北海道以外にも他の地方のツーリング情報もまとめてますので、ぜひチェックしてください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次