近畿ツーリングのまとめ【走行距離・スポット】

どうも、こんにちは!

先日行った近畿ツーリングの情報を色々まとめましたので、今回はそれをさらにまとめました。
リンク集のような形ですね!

近畿ツーリングに興味のある方は、ぜひここで欲しい情報を手に入れて下さいね。

目次

近畿ツーリングまとめ

・走行距離
・スポット

今回は上記2つの情報をまとめています。

僕は大阪出身ですので、近畿地方は割と見知った土地ではあります。

しかーーし、改めてバイクで旅してみると、まあ知らなかった物がいっぱいありますね(笑)

なかなか新鮮な感じで楽しめました!

地元民がこうなのですから、他の地域の方はもっと楽しいはずです!

それでは旅の詳細を見てみましょう!!

あわせて読みたい
【日本一周】近畿編のまとめ 6/20~24の5日間近畿地方をバイクで旅してきました! 大阪出身の僕としては他の地方よりも馴染み深い場所ですが、改めて色々巡ってみるとまだまだ知らない魅力がたくさ...

走行距離

1216㎞

近畿地方をぐるっとだいたい一周ツーリングしてみたらこんぐらいでした!!

新車でバイクを買って、近畿ツーリングをしたら慣らしが終わりますね(笑)

近畿地方をツーリングした感じで言うと、やはり大阪・京都・神戸(兵庫)は慢性的な渋滞があります。信号も交通量も多いですのでツーリングには向いていません。

逆にそれ以外の地域では比較的走りやすく、バイクで走ると気持ちいい道が続きますので、そちらを優先して走ることをおすすめします!!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【関連記事】→ 近畿ツーリングの走行距離【4泊5日】

あわせて読みたい
近畿ツーリングの走行距離【4泊5日】 ・近畿ツーリングに行きたいけど、だいたいどのくらい走るのだろう・各県の距離感はどのくらい? といった疑問を持つ方に向けてこの記事を書いています。 先日、近畿地...

スポット

僕が今回、近畿地方をツーリングして「これは行くべき!!」とおすすめするスポットを4つ厳選しました。

・メタセコイア並木
・Cafe Mt.Maru
・龍神スカイライン
・三重のとある場所

この4つのスポットは本当におすすめです。

個人的に普通に通うと思います(笑)

有名な所も無名な所もありますが、すべて詳しく近畿ツーリングおすすめスポット4選!!で紹介していますので、ぜひご覧ください!

【関連記事】→ 近畿ツーリングのおすすめスポット4選!!

あわせて読みたい
実際に行った近畿地方のツーリングスポットを紹介します ・近畿ツーリングを計画している!・近畿どんないい所があるか知りたい! このような方に向けてこの記事を書いています 先日、近畿地方ぐるっと一周ツーリングしてきま...

まとめ

いかがでしょうか。皆さんが欲しい記事は見つかりましたか?

僕が日本一周をしている記事で他の地方のツーリング情報も載せていますので、そちらの方もご覧いただけると嬉しいです!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次