
・九州ツーリングを計画している
・九州ツーリングでどこに行けばいいかわからない
・九州ツーリングのおすすめスポットが知りたい!
そんな方に向けてこの記事を書いています。
どうも、こんにちは!
先日、分割日本一周で九州地方を、一週間かけてツーリングしてきました。その時に行ったツーリングスポットをまとめましたので、ぜひツーリングの参考にしてください。
またYouTubeの方で九州ツーリングの動画を投稿しています~~。
→MOTO TRAVELER
九州地方のツーリングスポット
福島県
- 平尾台
- 志賀島
大分県
- やまなみハイウェイ
- 長者原
熊本県
- 大観峰
- 阿蘇山
宮崎県
- 日南フェニックスロード
- 都井岬
鹿児島県
- 佐多岬
- 桜島
佐賀県
- 虹の松原
長崎県
- 神崎鼻
今回は九州のツーリングスポットを県別でご紹介します。
どれもめちゃめちゃおすすめなスポットですので、ぜひ行ってみてください。
福島県のツーリングスポット
もつ鍋と明太子がおいしい福島県。
✓平尾台

日本三大カルストの一つ平尾台。
福岡県にありまして、市街地から割とすぐに行くことができます。
行きやすいのに素晴らしい景色が広がっていますので、手軽に非日常感を味わうことができます。

左右に広がるカルスト台地を見ながらのツーリングはまさに興奮物です!
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓志賀島

海が超絶綺麗な志賀島。

ここは本当に来るべきです。
島の道は少し狭いので、安全運転で走りましょう。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
大分県のツーリングスポット
すべってころんで大分県。
✓やまなみハイウェイ
阿蘇山近辺を走る最高に気持ちのいい道です。
写真は撮れていないので、ぜひ動画でどうぞ。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓長者原

あたり一帯焼き払われた野原が広がる長者原。
普通に生活していたら見ることの無い種類の景色があらわれます。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
熊本県のツーリングスポット
くまもん。
✓大観峰
阿蘇山を一望できる大観峰。
九州に来るならここは外せませんね。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓阿蘇山

写真の左で噴火しているのが阿蘇山です。
阿蘇山ロープウェイ乗り場の売店で買える「ミルクソフトクリーム」が美味い。
<参考記事>

<参考動画>
<Googlen map>
宮崎県のツーリングスポット
どげんかせんといかん、宮崎県。
✓高千穂峡
秘境というか、なんというか。
車よりバイクの方が完全に行きやすいです。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓日南フェニックスロード

宮崎県の海沿いを走る日南フェニックスロード。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓都井岬

宮崎県の南部にある都井岬。
ここの駐車場からは海とバイクをこんな感じで撮ることができますよ。

都井岬は野生の馬がそこら中を歩いています。
道路にも普通に出てきますので、ここは馬優先でちゃんと待ちましょう(笑)
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
鹿児島県のツーリングスポット
鹿児島県!!
✓佐多岬

日本本土最南端の佐多岬。

日本の端は絶景です。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓桜島

こちらは桜島のフェリーから見た桜島です。
フェリー乗らなくても桜島に行けますが、安いのでぜひ。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
佐賀県のツーリングスポット
S A G A 佐賀県!
✓虹の松原

日本三大松原の1つです。
なかなか気持ちいいですよ。

ただし、1歩間違えるとこんなガチオフロードに迷い込んでしまいますのでお気を付けて、、、
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
長崎県のツーリングスポット
ハウステンボス長崎県。
✓神崎鼻

日本本土最西端の神崎鼻。

バイクを撮る場所に迷うのが唯一の欠点。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
まとめ
いかがでしたか?
九州は一度じゃ遊びきれないほど魅力的な場所がたくさんありますので、ぜひ思い切り楽しんでください!!