・日本一周や旅がしやすいバイクを探している
・ミドルクラスバイクがいい!
・おすすめのミドルクラスバイクが知りたい!
そんな方に向けてこの記事を書いています。
どうも、こんにちは!
先日、バイクで日本一周をしていた僕は相変わらず「どんなバイクで旅をしようかな~」と考えています。
そこで日本一周や旅におすすめなミドルクラスバイクをご紹介します!
ぜひ最後までお読みいただき、バイク旅の相棒を見つけてください!
日本一周・旅におすすめなミドルクラスバイク
・燃費
・航続距離
・積載性
今回は上記3つの項目に注目してご紹介します。
燃費・航続距離はメーカーのホームページから引用しています。
また積載性はInstagramの投稿を引用し、各バイクの積載例としてご紹介しています!
てことでさっそく見ていきましょう!
Vストローム650XT
SUZUKI Vストローム650XT 968,000円(消費税抜き 880,000円)
・燃費:24.5km/L
・航続距離:490km
日本一周をしていると、多くの旅人がこのバイクに乗っています。
それだけ旅をするのに向いているということですね。
航続距離は500㎞近くあり驚異的な数値です。
1日で使い切る方が難しい…
・積載性
こちらはトップケースとサイドバックでしょうか。
かなりの積載量がありそうですね。
トップ・サイドの両方をハードケースにすると頑丈で頼もしい雰囲気になります!
VERSYS 650 ABS
KAWASAKI VERSYS 650 ABS 939,600円
・燃費:20~25km/L
・航続距離:420~525km
メーカーホームページに燃費の記載がありませんでしたので、僕調べのデータになっています。
とはいえ最低でも400㎞以上の航続距離は素晴らしいです。
念のため1日1回給油すれば、ガス欠とは無縁ですね!
・積載性
フルパニアで容量が100Lはありそう。
さすがアドベンチャーバイク!
タンデムシートにもバッチリ積載できますね!
V85 TT

MOTO GUZZI V85TT ¥1,452,000
・燃費:20km/L
・航続距離:420km
MOTOGUZZIから新しく発売されたV85 TTです!
燃費は少し悪いですが、十分な航続距離を確保しています。
電子メーターも情報量が多いですので、旅の相棒に最適ですね!
・積載性
純正のパニアケースでしょうか?
かなり大きいですね~。
これだけ大きければ日本一周は余裕ですね!
BMW F 750 GS

BMW F 750 GS ¥1,312,000
・燃費:24km/L
・航続距離: 360km
最後はBMW F 750 GS !
タンク容量が小さいのですこし航続距離は短いですが、日本を旅するには十分なスペックです!
・積載性
かなりの積載量ですね!
世界一周でもするのでしょうか。
こちらはかなりスマートに積載できていますね。
パニアケースがカッコいい!
まとめ!
・SUZUKI : Vストローム650XT
・KAWASAKI :VERSYS 650 ABS
・MOTO GUZZI:V85 TT
・BMW:F 750 GS
いかがだったでしょうか!
気になる相棒は見つかりましたでしょうか!
正直、どんなバイクでも旅はできますので、ぜひお気に入りの相棒を見つけてください!