どうも、こんにちは!
僕は今”分割日本一周中”なのですが、毎回毎回持っていく持ち物について頭を悩ませています。
個人的にはできるだけミニマムにしたいので、できるだけコンパクトな物を使ったり不要な物を減らしたりしてきました。
そんな中、僕は大きな決断をしました。
それが
調理器具を断捨離する
そうです。机やら焚き火台やらを減らしてきた僕ですが、ついに調理道具(クッカーなど)を持っていかない決断をしたのです。
僕は旅中は基本的にキャンプをします。キャンプと言えば、クッカーやバーナーなどでご飯を作るのが醍醐味です。
なのにどうして調理道具を断捨離する考えに至ったのでしょうか。
今回はその辺のことを記事にしたいと思います。
特に性格的なことが影響していますので、僕と似た性格の人はとても参考になるかと思います!
調理道具を断捨離
今回断捨離した調理道具というのが
・クッカー
・コンパクトバーナー
フライパンや鍋の役割をするクッカー、ガスボンベで火加減もしやすいコンパクトバーナー。
一見、調理道具でパット思いつくのがこの二つです。実際、僕が断捨離を決意した時に思い浮かんでいたのもこの二つでした。
しかし、実はこの二つの影響力が凄すぎて想像以上の結果を残してくれる物となりました。
断捨離した理由
それでは一体どんな理由で断捨離に至ったのでしょうか。そして、その断捨離ではどのような効果があったのでしょうか。
時間がかかる
キャンプの醍醐味の一つにキャンプ場で作って食べるご飯があります。

お肉を焼いたり、ラーメンを作ったり、チーズタッカルビをしたり…。
何をしようかな~と考えながら準備をするのも楽しいですよね!僕もキャンプ飯は好きなので、1泊2日ぐらいのキャンプならワクワクします!
でも、それは1回2回だから言える話。
食材の買い出しに行って、クッカー・バーナーを準備して、調理して、食べた後に片付けて…。これをキャンプ場で毎日はやってられません!笑
油汚れがある時は最悪です。
しかも、バイクで1日走り回った後にこれがあるのですから…。
もちろん、日本一周でも毎日自炊されてる方もいらっしゃいます。僕には少し合わなかったというだけです。
気が向いたら日だけという方法もありますが、僕の性格上使わない物を持って行きたくないので、使わない日が続くと投げ捨てたくなります(笑)
そんな僕が調理道具を断捨離した結果、買い出しが無くなる・準備片付けの時間が無くなるという効果がありました!
持ち物が増える

僕はミニマムキャンプが好きです。特にキャンプツーリングでは。逆に、車でキャンプをする時は、あれこれ持っていきたくなります
そんな僕ですので、もちろん日本一周の荷物はできるだけ最低限になるように選んでいます。
今まで焚き火台・机を減らし、銀マット・モバイルバッテリーを小さい物にするなど、色々と変更を繰り返してきました。
そんな中ふとあることに気付くのです。
あれ?調理関係の荷物多くね?
そうなんです。調理関係の持ち物ってけっこう多いのです。
調理道具ってクッカーとバーナーだけと勝手に思っていたのですが、それ以外にも
・ガスボンベ
・お箸
・油
・洗剤
・たわしみたいなやつ
使う人ならナイフ・まな板・風防・調味料なんかもセットですよね。
焚き火台を無くした時には気付かなかったのですが、調理しないと決めると実はこれだけの持ち物を減らすことができるのです!!
逆に考えると調理するだけで、これだけの持ち物が固定で必要になります。
前述した時間問題とプラスして、これだけの持ち物を減らせるメリットがあるならと調理道具を断捨離するに至りました。
そして調理道具を断捨離した結果、持ち物が大幅に減る・持ち運びが楽になるという効果がありました!!
食の満足度が増える
ところで皆さんは料理が上手ですか?
料理のレパートリーは多いですか?
各地方のご当地グルメを作れますか?
僕はこの質問に対して全力でYESと答えられる物がありません。
実際、地方でキャンプしてもキャンプ場で作れる物しか作りませんし、作れません。福岡でキャンプしてももつ鍋を作りませんし、広島でキャンプしてもお好み焼きは作れません。
しかも、日本一周中ということもあり、できるだけ食費は抑えたい…。
自炊なら安いと思っていたのですが、食料を備蓄しないので思ったより1食が高くなったりします。
そこで、食事はご当地グルメを食べてキャンプ場では調理しないと決めたのです。そっちの方が満足度が高いですし、今までの食費をみると1食なら案外変わらない事も分かりました。

そのおかげで今までなら我慢していたであろう鮎の塩焼きを道の駅で食べたり

ライダーズカフェに寄ってガッツリご飯を食べることができます。
そのため調理道具を断捨離した結果、食費はそのままに満足度が上がるという結果になりました!!
キャンプ飯は最高!でも毎日は…
調理道具を断捨離してみたら
・時間が増える
・持ち物が減る
・満足度が上がる
という結果になりました。
キャンプの醍醐味はキャンプ場で食べるご飯!これは間違いないですし、僕も同意します。
しかし、これが毎日だとめんどくさかったりしてきました。
今回の断捨離した理由のほとんどすべてが僕の性格によるものです。実際、日本一周でキャンプをするまで気づいていない部分でした。
それは当たり前です。だって始めてのことですから。ですので、もしこれからキャンプで日本一周する方で、僕と性格が似ているな~という方は同じようなことになるかも知れません!!
こればっかりはやってみないと分からないです。
周りの人が調理道具持っていくのは当たり前!と言っていても自分に合わないものどうしようもありません。思い切ってその荷物は置いていきましょう!