
・日本一周をしたいけど、どうやってお金を稼げばいいの?
・できたら旅先でも稼ぎたい!
・おすすめの仕事はある?
そんな方に向けてこの記事を書いています。
【この記事で分かること】
・日本一周でオススメの仕事が分かる
・良い働き方が分かる
どうも、こんにちは!
(@moto__traveler)
2019年4月から9月まで日本一周していたのですが、日本一周を始めるにあたってお金はかなり心配でした。
お金のことって、調べても案外出てこなかったりします。
そこで今回は、日本一周でおすすめの仕事と働き方についてご紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、日本一周に向けての第一歩を踏み出しましょう!
日本一周にかかる金額
約30万円
日本一周は、期間や方法によって必要になる資金がバラバラです。
20万円で済む人や、100万円以上かける人もいます。
そこで今回は、キャンプ道具などを揃えて1~2ヶ月の日本一周ができるであろう約30万円を目標金額とします!
僕は24万円ほどで日本一周をしたので、30万円あれば大丈夫ですよ。
目標を達成するには行動あるのみです!
このブログを見て終わるのではなく、すぐ行動をしましょう!!
日本一周でおすすめの仕事
日本一周を始める前の資金調達、日本一周中の仕事でオススメな仕事を4つピックアップしました。
あなたに合いそうな仕事を挑戦してみてください!
リゾートバイト
最近流行りのリゾートバイトです。
リゾートバイトとは中長期的にリゾート地で住み込みで働くバイトのことです。
日本各地の観光地で働くことができ、食費・光熱費・家賃などが無料のバイトも多く、大学生におすすめなアルバイトです。
なによりも魅力的な点がガッツリ稼げてめちゃめちゃお金が貯まるところですね。
リゾートバイトは拘束時間が長い分、1日あたりの給料も高くなります。目標金額の30万円なら2ヶ月リゾートバイトをすれば稼げます。
オススメのリゾートバイトサイトをまとめておきました!!
- リゾートバイトならアルファリゾート!
:高時給の求人が多く、サポートも充実しているため初心者にオススメ!!
- 案件数!働きやすさ!No.1!【リゾバ.com】
:リゾートバイトサイト大手のため案件数はかなり多く、とりあえず登録しておくべき!
- リゾートバイト.com:業界No1の高時給!日本一周の費用は一気に稼げる!
上記3つのサイトを登録しておけばリゾバの求人はほとんど網羅できるので、とりあえず登録しておきましょう!
大学生なら春休みや夏休みの長期休暇を利用して旅の資金調達ができますね!
バイト仲間に、大学生や旅人が多いのも嬉しいポイントです。
クラウドソーシング
僕もやっていたクラウドソーシング。オンラインで仕事を受注し、オンラインでクライアントに納品する仕事です。
クラウドソーシングのメリットはどこでも仕事ができること。
オフィスはありませんし、出勤時間もありません。
受注した仕事を期間内に納品すればお金がもらえます。
オススメのクラウドソーシングサイトもまとめておきました!
- CrowdWorks(クラウドワークス)
:大手のクラウドソーシングサイト。登録無料で利用でき、案件が豊富でとてもオススメ!
- ランサーズ:日本最大級のクラウドソーシングサイト。クラウドワークスより少し単価が高い印象!
- Bizseek
:手数料が業界最安のため、受注側の取り分が多く稼ぎやすい!
すべて無料で登録できるので、とりあえず登録しておきましょう!
クラウドソーシングでのライティングの案件なら、最初は1文字0.1円からスタートすることが多いです。
1000文字書いて100円、10000文字書いて1000円。
クラウドソーシングなら旅先でも仕事ができますので、アルバイトをしながらスキルアップして文字単価を上げていくパターンが最強です!
リゾートバイト先でクラウドソーシングをすれば時給が半端ないですね(笑)
✓プログラミングスキルがあればクラウドソーシングで高時給
ライティングのでは少し単価が安い印象があったかもですが、プログラミングスキルを活かした案件はかなり稼げます!
たとえば、LP制作で5万円、サイト制作で10~20万円みたいな感じです。
実際にサイトが作れる人なら分かりますが、正直サイト制作はそんなに難しくないです(笑)
少し知識とスキルがあるだけでこんなに稼ぎやすさが変わるのですから、プログラミングを学習しないわけにはいかないでしょう!
ですが、初心者が独学でプログラミングをマスターするのはかなり大変です。
そのため、プログラミングスクールの受講をオススメしています。
なにより分からない所聞ける環境があるかないかが、プログラミング習得への大きな要素になってきます。
下記に無料のオンライン説明会や、無料のオンラインの体験講座が受けられるプログラミングスクールをまとめておきました!
- 10秒で登録完了!TECH::CAMPオンライン説明会
:業界最大手のTECH::CAMP!無料でオンライン説明会に参加できます!
- プログラミングのオンラインスクールのCodeCamp
:完全オンラインで受講可能のCodeCamp!
まずは説明会や体験講座を受けてみて、スクールに入るか検討してみてはどうでしょうか?
ブログ
今まさにあなたが見ているブログです。
世の中にはブログだけで月100万以上稼ぐ猛者もいます。
ブログで稼げるようになれば、旅先でも仕事ができますのでとても魅力的です!
ぜひ僕のブログ仲間になりましょう!(笑)
YouTube
いわゆるYouTuberです。
YouTubeで稼げるようになれば旅がコンテンツになり、旅をすればするほどお金になります。
しかし、旅をしていない時はコンテンツ作成が難しく、最低限の収益化すら厳しいです。
日本一周の資金調達には適していないかもしれません。
ですが、旅にこだわらないなら、しっかりコンテンツ作成に力を入れて動画を作れば可能性は十分あるでしょう!
これからは動画の時代です。
可能性は無限大!
日本一周でおすすめの働き方
リゾートバイト×クラウドソーシング
短期間でガッツリ稼げるリゾートバイトをしながら、長期的に旅先で稼げるクラウドソーシングの実績を積むのがおすすめです。
たとえ1~2ヶ月頑張ってクラウドソーシングで稼げるようにならなくても、リゾートバイトで目標金額の30万円は貯まりますから安心してください。
クラウドソーシングでもライティングの案件なら、最終的に自分のブログを立ち上げる流れも作れていいですね!
リゾートバイトをするなら下記3つのリゾートバイトサイトに登録して、求人を比較しながら探すのが1番効率が良く賢い探し方ですよ。
- リゾートバイトならアルファリゾート!
:高時給の求人が多く、サポートも充実しているため初心者にオススメ!!
- 案件数!働きやすさ!No.1!【リゾバ.com】
:リゾートバイトサイト大手のため案件数はかなり多く、とりあえず登録しておくべき!
- リゾートバイト.com:業界No1の高時給!日本一周の費用は一気に稼げる!
そしてリゾートバイトに組み合わせて、クラウドソーシングもやってくなら下記の3サイトが登録必須です!
- CrowdWorks(クラウドワークス)
:大手のクラウドソーシングサイト。登録無料で利用でき、案件が豊富でとてもオススメ!
- ランサーズ:日本最大級のクラウドソーシングサイト。クラウドワークスより少し単価が高い印象!
- Bizseek
:手数料が業界最安のため、受注側の取り分が多く稼ぎやすい!
まとめ!
【オススメの仕事】
・リゾートバイト
・クラウドソーシング
・ブログ
・YouTube
【オススメの働き方】
リゾートバイト×クラウドソーシング(スキルアップができるもの)
いかがだったでしょうか!
日本一周の資金調達をする方法はたくさんあります。
今回紹介した中でも再現性が高いのは、アルバイトとリゾートバイトだと思います。
そこに組み合わせてクラウドソーシング・ブログ・YouTubeを成長させると、旅先でも稼げるよう形を作れますよ!