日本一周でかかった日数を地方ごとに解説します

日本一周がしたい人
日本一周がしたい人

日本一周ってどのくらい日数がかかるの?

何か月も時間がないとダメなのだろうか、、、

そんな悩みを解決する記事を書きました。

【この記事で分かること】
・日本一周でかかる日数が分かる
・地方ごとにどのくらいの日数がかかるのか分かる

どうも、こんにちは!

僕は2019年4~9月の間、バイクで日本一周をしていました。

今回は、僕が出発前にめちゃめちゃ調べていた日本一周の日数をご紹介します。

実際にかかった日数を地方ごとに分けて紹介していますので、ぜひ最後までお読みいただき日本一周への第一歩を踏み出しましょう!!

目次

日本一周の日数

closeup photo of ballpoint pen near camera

39日間

僕の日本一周は39日間の旅になりました。

39日間というのは割とペースが早いです。

僕の場合期間が決まっていたのでこうなりましたが、正直2~3ヶ月ほど予定した方がゆっくり旅ができて良いと思います。

とはいえ、1か月ちょっとでも日本一周ができますので、大学生の夏休み期間中に十分可能ですね!

また、僕は地方ごとに分割して日本一周をしていました。その理由は、まとまったお金と時間が無かったからです。

もし、1か月以上のまとまった時間は取れないが、1週間なら何度も取れるという方は分割で日本一周をすることをオススメします!

九州地方

7日間

九州地方は大阪からの往復も含めて7日間の旅になりました。

7日間は正直足りないです(笑)
2週間ぐらい予定しておくと、満足した九州の旅ができると思います。

そのぐらい九州地方は見どころ盛りだくさんです。

あー、もう1回行きてぇ

あわせて読みたい
九州ツーリングのまとめ【費用・距離・スポット・宿、キャンプ場】 先日、九州をぐるっと一周ツーリングしてきました! 今回のツーリングでの【費用・距離・スポット・宿、キャンプ場】をサクッとまとめましたので、ぜひ九州ツーリングの...

中国地方

5日間

中国地方は5日間の旅になりました。

5日間がちょうど良く楽しめました!
これは何も無いのではなく、5日間がちょうど良いんです!

どうせならあと2日ぐらい追加してもいいかもしれません。

あわせて読みたい
中国地方ツーリングのまとめ【費用・距離・スポット・宿、キャンプ場】 ・中国地方へツーリングに行こうと思っている・とりあえず全体の雰囲気が掴みたい! そんな方に向けてこの記事を書いています。 先日、中国地方をぐるっと一周ツーリン...

四国地方

4日間

四国地方は4日間の旅になりました。

正直、1週間は必要です。
バイクでの見どころが多すぎて4日間では足りません。

もし八十八か所巡りもするなら2週間は必要ですね。

あわせて読みたい
四国ツーリングのまとめ【費用・走行距離・スポット・キャンプ場】 ・四国ツーリングの情報が知りたい!・でも記事が色々あって探しにくい! そんな方に向けてこの記事を書いています。 先日、分割日本一周四国編を終えた僕は、その時の...

近畿地方

5日間

近畿地方は5日間の旅になりました。

僕は大阪出身ですので、行ったことのある場所を除いて旅したら5日間で十分でした。

ですが、初めてだと考えると10日間ぐらいあってもいいと思います。
北にも南にもおすすめのスポットがありますので、距離も日数も伸びてきますね。

10日間とかだと、大阪・京都で観光もしながら旅ができますよ。

あわせて読みたい
近畿ツーリングのまとめ【走行距離・スポット】 先日行った近畿ツーリングの情報を色々まとめましたので、今回はそれをさらにまとめました。リンク集のような形ですね! 近畿ツーリングに興味のある方は、ぜひここで欲...

中部・関東地方

6日間

中部・関東地方は6日間の旅になりました。

名古屋・神奈川・東京の観光をして、バイクスポットを巡ろうと思ったら2週間は欲しいですね。
6日間だとバイクスポット巡りで終わってしまいました。

見どころ盛りだくさんですので、しっかりと日数をかけてもいいと思います。

あわせて読みたい
中部・関東ツーリングのまとめ【走行距離・費用・スポット・キャンプ場】 先日、中部・関東地方を6日間ほどツーリングしてきました。 その時の情報を色々まとめてきましたので、今回はそれらをギュッとまとめた記事を書きました! ここでは、...

東北地方

5日間

東北地方は5日間の旅になりました。

東北地方のバイクスポットは〇〇峠〇〇スカイラインが多いですので、あまり時間はかかりません。

ですが、めちゃめちゃたくさんありですので、1週間ぐらい予定しておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
東北ツーリングのまとめ【費用・走行距離・キャンプ場】 先日、分割日本一周東北編が無事終了しました。 その時の体験や経験を元に ・費用・走行距離・キャンプ場 の情報をまとめた記事を書きましたので、それらの紹介をさせて...

北海道地方

7日間

北海道は7日間の旅になりました。

7日間でもめちゃめちゃ楽しめました。
中には2週間~1か月ほど北海道を旅する方もいらっしゃいますが、それには納得です。

時間があるなら2~3週間北海道に使ってもいいと思います。

それぐらい北海道は見どころ盛りだくさんです。

あわせて読みたい
北海道ツーリングのまとめ【費用・走行距離・スポット・キャンプ場】 先日、分割日本一周北海道編で1週間の北海道ツーリングをしてきました。 この記事では、北海道ツーリングの経験を踏まえて作成してきた【費用・走行距離・スポット・キ...

まとめ!

日本一周の日数:39日間
・九州:  7日間
・中国:  5日間
・近畿:  5日間
・四国:  4日間
・中部関東:6日間
・東北:  5日間
・北海道: 7日間

いかがだったでしょうか!

日本一周の距離と日数を紹介させて頂きました。

この記事を書いて改めて思ったことは、時間が許すなら日本一周は2~3ヶ月かけた方がいいということです。

旅はゆっくりするのが1番です。

もう1回日本一周をしようかな~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


限定ウェビナーに無料ご招待

ノーコードWeb制作のサクセスパス

ノーコードWeb制作のメリットや具体的な始め方を解説した限定ウェビナーです。
ウェビナー内では、オリジナルのノーコードWeb制作学習計画表を作るワークもご用意しています。期間限定で無料ご招待中ですので、ぜひご参加ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる