どうも、こんにちは!
四国編3日目は今回の旅のメインと言ってもいいのではないでしょうか!四国カルストに行きました!!
僕の分割日本一周ではカルストが3つ目ですので、日本三大カルスト制覇ということです!
それではさっそく見ていきましょう!

沈下橋
四国の四万十川沿いにはいくつかの沈下橋が点在しています。
川が増水した時に、あえて沈むような形になっており、柵などがありませんので、まるで丸い棒の上にバイクが立っているのかのような写真を撮ることができます。
いくつかのある沈下橋の中でも個人的に一番おすすめなのは三里の沈下橋です!
よって西土佐
四万十川を上って行くと『よって西土佐』という道の駅があるのですが、めちゃめちゃ綺麗なので、ぜひここで休憩しましょう!(笑)
トイレも綺麗ですので、ここで済ましておくのがおすすめです。
天狗荘
四国カルストにある天狗荘には、高知県と愛媛県の県境が存在します。
このようにバイクの写真を撮っても良し、寝転んで「上半身が高知で下半身が愛媛や~!」って喜んでも良し、反復横跳びしても良しのスポットです!
ぜひ、四国カルストに来た時はここにもよってくださいね!
もみの木
四国カルストには『もみの木』というカフェがありまして、超絶インスタ映えなチーズケーキを頂くことができます。
しかし、当日は1時間待ち。予定があった僕は泣く泣くアイスクリームを頂きました。
このアイスクリームもほぼ牛乳?ってぐらい濃厚ですのでおすすめですよ!
『もみの木』でチーズケーキを食べる際は、四国カルストに来たら直ぐに予約することをおすすめします!

そして、最後に四国カルストの写真を。
本日のキャンプ場
そして、本日のキャンプ場は『室鼻公園キャンプ場』
目の前が海のキャンプ場が200円です。キャンプ場に行くまでが少し細い道ですので、気を付けてください!
まとめ
はい!というわけで四国編3日目でした!
四国カルストに行ったので、けっこう距離が伸びましたね~。
ただ、四国カルストにもキャンプ場がありますので、そこに泊まる手もありますね。
てことでまた明日!
次の日→ 【日本一周/21】四国最西端へ行く!!
