どうも、こんにちは!
てなわけで!分割日本一周”四国編”スタートします!!🙋♀️
とりあえず和歌山港から2:40のフェリーで徳島県へ!明日の朝早くから室戸岬に向けて走ります!🏍
お会いした方はステッカーとエマージェンシーカードを受け取って頂けたら嬉しいですす!!#ゆーろ日本一周2019 pic.twitter.com/VNECzfitbL
— ゆーろ/MOTO TRAVELER🎌 (@yu_ro_rmt) July 24, 2019
分割日本一周”四国編”がスタートしました!
この四国編を終えると、ついに西日本制覇です!
いや~、けっこう時間がかかってしまいましたね。
ま、梅雨の時期を思いっきり避けたので仕方なしです(笑)
てなわけで、四国編1日目スタートです!!!

室戸岬
深夜0:00に大阪から和歌山港へ出発し、2:30頃発のフェリーに乗りました。
そして、徳島には4:30頃に上陸しまして、四国編開始です!
どうしてこんなに早い便かと言いますと渋滞を避けるためです。
徳島市内はなかなか混みますので早朝走り抜け作戦を実行しました。
作戦は無事成功。快適に徳島市内を走り抜けました!

まず向かいますのは室戸岬。
四国の右下の先っぽです。
道中は海沿いの快走路を走り抜けることができます!
室戸岬に着きますと、海岸?までおりることができて端っこ感をひしひしと感じますよ!
高知龍馬空港
室戸岬を後にした僕は、さっそくキャンプ場に向かいました。
キャンプ場は高知県の桂浜にありますので、室戸岬からはけっこう離れています。
のんびり海沿いを走ったりしながらキャンプ場に向かっていますと、道中やたらでかい広場が。
なんだろうと側道に入ってみると、なんとそこは高知龍馬空港でした!
ひたすら広い滑走路の奥に、何機かの飛行機が止まっています。
どうにかして飛行機との写真を撮りたかったのですが、柵が邪魔でなかなかいい写真が撮れそうにありません。
諦めて帰ろうとしたその時!!なんと着陸寸前の飛行機を発見!
急いでバイクを止め、スマホを準備し、撮った写真がツイートの写真です!
個人的にはなかなか良い写真が撮れて大満足でした!
まとめ!
四国編1日目は早朝からのスタートで、お昼頃には眠気がありましたが、なんとも充実した1日となりました!
フェリー代けっこう高いよね...泣
次の日→ 【日本一周/19】足摺岬へ行く!!
