
・四国ツーリングに興味がある!
・四国にはどんないい所があるかわからない!
・おすすめスポットでどんな写真が撮れるのか知りたい!
そんな方に向けてこの記事を書いています。
どうも、こんにちは!
今までに色々な四国地方のツーリングスポットに行ったので、ここでご紹介します。
すべて僕が実際に行った中でご紹介していますので、ぜひ皆さんのツーリング計画のお役に立ててください。
四国地方のツーリングスポット
高知県
- 室戸岬
- 三里の沈下橋
- 天狗荘
- 高知龍馬空港
- 四国カルスト
- 足摺岬
愛媛県
- 佐田岬
改めて見るとほとんどが高知県でした(笑)
高知県はでかいですからね、、、
高知県
✓室戸岬

高知県の室戸岬。

なんというか「果て感」がたまらなく好きです。
<参考記事>
<参考動画>
<Google map>
✓三里の沈下橋

高知県の四万十川沿いにある三里の沈下橋。
沈下橋とは
沈下橋は、低水路・低水敷と呼ばれる普段水が流れているところだけに架橋され、また床板も河川敷・高水敷の土地と同じ程度の高さとなっていて、低水位の状態では橋として使えるものの増水時には水面下に沈んでしまう橋のことをいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E4%B8%8B%E6%A9%8B
つまり、沈むことを前提に作られた橋なのです!そのためか、橋のサイドには手すりがなく、橋自体も少し丸みを帯びた形状になっています。
その形状のおかげで撮る位置を工夫すれば、まるで丸い棒の上にバイクが乗っているのかのような写真を撮ることができます。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓天狗荘

四国カルストの中?にある天狗荘。
天狗荘自体は宿泊施設で、天狗高原スキー場にまで徒歩で行けるため、スキー客に人気のホテルです。
なんとこの天狗荘は高知県と愛媛県の県境にあるのです。
写真のように県境が分かりやすく表示されており、白線が引かれていますので「高知!愛媛!高知!愛媛!」と反復横跳びで遊ぶこともできます。
ま、それは迷惑になりますので、普通に写真を撮って楽しんでください(笑)
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓高知龍馬空港

高知県にある高知龍馬空港。
写真の位置がベストポジションかはわかりませんが、ふと立ち寄った際にバイクと飛行機のツーショットが撮れました。
もしかしたらもっとカッコよく写真が撮れるかもしれませんので、いい写真が取れたらぜひ教えてください!
<参考記事>
<参考動画>
<Google map>
✓四国カルスト

四国ツーリングのメインと言ってもいい四国カルスト。
やはりここは外せませんね!
四国ツーリングするなら一度は来てほしいスポットです。日本三大カルストの中でも、個人的には一番好きなカルストです!

晴れたら最高に気持ちいいですが、残念ながらこの日は曇り。
それでも幻想的で壮大な景色を見ることができます!

どこで写真を撮っても基本的に映えます(笑)
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
✓足摺岬

四国最南端の足摺岬。

運が良ければ猫が見られます。

運が悪ければイノシシのおそわれます。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
愛媛県
✓佐田岬

四国最西端の佐田岬。

じつは本当の最西端の灯台はかなり歩かなければいけません。
※僕は諦めました

ガチで押し売りのおばあちゃんがいますので気を付けてください。
<参考記事>

<参考動画>
<Google map>
まとめ
いかがでしょうか。
気になるツーリングスポットは見つかりましたか?
皆さんのツーリング計画に少しでも役に立てば幸いです。
また他の地方の情報もまとめていますので、ぜひ【日本一周まとめ】の記事もご覧ください!!