どうも、こんにちは!
最近はリッターバイクに、とても魅力的な旅バイクが増えてきました。
そこで今回は、独断と偏見で日本一周・旅におすすめなリッターバイクを4種類ご紹介します!
日本一周・旅におすすめなリッターバイク
燃費
航続距離
積載
今回は上記3つの要素をピックアップして選んでいます。
特に積載はInstagramの投稿から積載例としてご紹介していますよ!
CRF1100L Africa Twin / Adventure Sports

HONDA CRF1100L Africa Twin/ Adventure Sports ES 1,617,000円 / 1,947,000円
・燃費:21㎞/L
・航続距離:378km/504km(Adventure Sports)
大人気アフリカツイン!新モデルから1100ccに排気量がアップしました。
日本で走るなら正直オーバースペックですが、ノーストレスで旅ができるでしょうね!
ハイグレードのAdventure Sportsの方では値段が30万円高くなりますが、タンク容量が大きくなり、航続距離が爆伸びしています。
これならユーラシア大陸横断も余裕でこなせそうです!!
・積載
フルパニアでオフロードを走っています!
日本ではこのような道は少ないですが、林道も視野に入れた旅もおもしろそうですね!!
フルパニアでタンデムシートにさらに荷物を積載しています。
これならかなりの積載量ですね~。
V-STROM 1050

・燃費:20.4km/L
・航続距離:?
Ⅴストロームも1050㏄に排気量がアップしました。
外見も少し変わりましたね。
航続距離は執筆時に公開されていませんでしたが、おそらく400~500㎞は走るでしょう!
・積載
こちらの1000㏄と同じく、1050㏄モデルでもフルパニアにできるでしょうから、積載量は申し分ありません。
タンデムシートに十分なスペースがありますので、タンデムで旅もできますし、さらに積載して1人旅もいいですね!
BMW R 1250 GS

BMW R 1250 GS 2,553,000 円
・燃費:21km/L
・航続距離:420km
旅バイクの正解とも言われているBMW R 1250 GS!!
意外に燃費がいいんですね!
電子装備も盛りだくさんで、快適な旅のサポートがばっちりです!
・積載
いかいついですね~。
後ろからR1250GSの集団が来たらびっくりしますね(笑)
積載も盛りだくさんで、さすが世界に認められている旅バイクです!
Ninja 1000

KAWASAKI Ninja 1000 1,298,000円
・燃費:17.5km/L
・航続距離:332.5km
アドベンチャーバイクが続いてしましたが、ここに来てスポーツバイクです!
前傾姿勢がきつく感じそうですが、アップハンドルになっており、長距離ツーリングでも快適そうです。
・積載
純正のパニアケースなだけあって車体にマッチしており、デザインを損なわずに荷物を積載できます!
シートバックも付ければこのような感じです。
日本一周する時は、荷物をしっかり選りすぐれば、純正のパニアケースとシートバックでも足りますね!
まとめ!!
てなわけで、独断と偏見で選んだ日本一周・旅におすすめなリッターバイクを4つご紹介しました!
1000㏄を超えた排気量なら、かなりの量の荷物を積載しても走りに支障がなくツーリングができます。
さらに日本はもちろん、世界を走っても大丈夫な装備になっていますので、何も心配ありませんね!!