日本一周は何キロ?経験者の僕が日本一周で走った距離を徹底解説!!

日本一周を
してみたい人

日本一周をしたら何キロぐらいなんだろう?

実際に日本一周した人を1日に何キロ走ってる?

こんな疑問に答えます。

<この記事でわかること>
・日本一周の距離が何キロか分かる
・日本一周で1日に何キロ走ればいいか分かる

どうも、こんにちは!

僕は以前まで、ブログを書いたり、YouTubeの撮影をしながら、バイクで日本一周をしていました。

今回はその時の経験から、実際に日本一周で走った距離は何キロなのかを解説した記事を書きました。
ぜひ最後までご覧いただき、日本一周をする上で少しでもお役に立てれば嬉しいです。

目次

日本一周で走った距離は何キロ?

12,452km

これが実際に日本一周で走った距離です。日本列島を一周ぐるっと一筆書きすると12,000kmらしいので、おおよそ同じぐらいの距離になりましたね。

おそらく多くの日本一周達成者も同じような距離になっているかと思いますが、一口に日本一周と言っても色々あるわけです。
実際、僕の日本一周も少し特殊な方法をしました。

すべてではありませんが、日本一周の方法による距離の違いも簡単に紹介します。

分割で行った場合

僕は各地方ごとに分割して日本一周を行いました。

1~2週間目的の地方を旅する→家に帰る→準備する→1~2週間目的の地方を旅する、、、を繰り返す方法です。バイトやブログ、YouTube編集をしながらだったのでこの方法をとりました。

分割で日本一周をすると、「目的のスタート地点~家」までの往復の距離がありますから余計に走らなければいけません。綺麗な一筆書きをしなくても12,000km走っているのはそのためです。

もし、分割日本一周で綺麗な一筆書きをしようと思えば、連続で行った時よりもかなり距離が伸びるでしょう。

連続で行った場合

綺麗な一筆書きの日本一周をすれば約12,000kmです。

そして、この距離が最大値でショートカットしたり、行かない場所があれば走行距離は短くなります。

旅は予定通りに行くことはありませんが、分割日本一周で行くよりも全体の距離は把握しやすいかも知れませんね。

日本一周中は1日に何キロ走ればいい?

250㎞

すみません。これは僕にとってはなので、皆さんに当てはまるとは限りません。

なぜなら、移動手段・目的・体力・体調によって違うからです。

僕の場合は下記でした。
・移動手段:バイク
・目的:期間内に目的の場所をまわる
・体力:普段から200~300㎞ぐらいのツーリングをしている
・体調:分割なので良好な場合が多い

以上のことから、1日の目安距離を250kmにしてルートを決めていました。(だいたいオーバーするww)

移動手段・目的・体力・体調は人によって違いますよね。あなたの適正な距離を探しましょう。

北海道はもっといける

ちなみにですが、北海道では1日300~400㎞ぐらいが基本でした。
しかも、この距離を走っても本州ほど疲れない。

北海道と本州では、僕に適した距離が違ったんですね~。

柔軟に対応しましょう。

しんどくならない程度に

基本原則は「楽しく旅をする」です。

1回しんどくなると、その後何をやってもしんどいです。綺麗な景色も、ただの背景にしか思えません。
すべてがどうでもよくなり、寝たい・休みたい・家に帰りたい状態におちいります。

そうならないために、移動手段・目的・体力・体調に加えて、天候・路面状況・交通量など、あらゆる面で自分を守るため・旅を楽しむための計画を立てることが大切です。

まとめ!

日本一周の距離は12,000km

連続か分割かで距離が変わる

日本一周で1日に250㎞を目安にルートを決めた
→移動手段・目的・体力・体調から自分にあった目安を見つけよう

基本原則は「楽しく旅をする」。これを忘れずに計画をたてよう。

この記事では実際に日本一周で走った距離は何キロなのかについて解説しました。

上記にまとめた項目を参考に、皆さんの日本一周や旅がより良いものになれば嬉しいです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次