中国地方ツーリングのまとめ【費用・距離・スポット・宿、キャンプ場】

・中国地方へツーリングに行こうと思っている
・とりあえず全体の雰囲気が掴みたい!

そんな方に向けてこの記事を書いています。

どうも、こんにちは!

先日、中国地方をぐるっと一周ツーリングしてきました!
そこで実際に使った【費用・距離・スポット・宿、キャンプ場】についてご紹介させていただきます。

ぜひ最後まで読んで、素敵なツーリング計画を立ててください!!

目次

中国地方ツーリングまとめ

https://twitter.com/yu_ro_rmt/status/1125870857757253632?s=19

今回の中国地方ツーリングは4泊5日の旅となりました。

旅を終えた今、中国地方ツーリングの感想としては「キャンプ場と宿のはずれがなかった」です(笑)

これってけっこう大切で、宿やキャンプ場がリラックスできなかったり、ストレスを感じる状況だと、次の日めちゃめちゃしんどいです。

ただでさえ慣れてない環境なのに、ちゃんと寝れないのは致命傷です。

その点ではかなりレベルの高い宿泊ができました!

もちろん、ツーリングスポットも最高でしたよ!

それでは、旅の詳細を見ていきましょう!

費用

14,880円

中国地方ツーリングを4泊5日するとこんぐらいかかりました。

この費用の内訳は以下の通りです。

・宿泊費
・ガソリン代
・食費
・温泉代
・コインランドリー代

恐らくキャンプツーリングをする時の、ほぼほぼ全ての費用が含まれています。

人によってはコインランドリーがなかったりしますが、それぞれの費用の詳細を中国地方ツーリング費用の方でご紹介してますのでぜひご覧ください!

【おすすめ記事】→ 中国地方ツーリングの費用と内訳まとめ【5日間】

あわせて読みたい
中国地方ツーリングの費用と内訳まとめ【5日間】 ・中国ツーリングを計画している・中国ツーリングの費用が知りたい!・他の人が何にお金を使っているのかが知りたい! そんな方に向けてこの記事を書いています。 先日...

距離

1358㎞

中国地方をぐるっと一周ツーリングすると、新車バイクの慣らしが終わります(笑)

大まかなルートは以下の通りで

・1日目 大阪→鳥取
・2日目 鳥取→島根
・3日目 島根→山口
・4日目 山口→広島
・5日目 広島→岡山→大阪

1日だいたい200㎞~300㎞走っています。

中国地方ツーリング走行距離でも書いているのですが、おすすめは山陽は山側・山陰は海側を走るルートです。

時期にもよるのでしょうが、山陽の海沿いを走るのはやめたほうがいいです。

渋滞が…(笑)

【おすすめ記事】→ 中国地方ツーリング走行距離【4泊5日1359㎞の旅】

あわせて読みたい
中国地方ツーリング走行距離【4泊5日1359㎞の旅】 ・中国地方ツーリングを計画している・中国地方を1周したらどのくらい走るのか知りたい!・中国地方の距離感が知りたい! そんな方に向けてこの記事を書いています。 ...

スポット

中国地方ツーリングで、いくつかのスポットに行きました。その中で個人的におすすめで、もう一度行きたいスポットが

・秋吉台
・しまなみ海道
・鷲羽山展望台
・鳥取砂丘

の4つです!

この4つはツーリングで中国地方行くなら鉄板で行くべきです!

鳥取砂丘は賛否両論ありますが、割と楽しいですよ(笑)

水分補給はお忘れなく。

あわせて読みたい
実際に行った中国地方のツーリングスポットをまとめた 中国地方のツーリングスポットを探している人 ・中国地方のツーリングを計画している・中国地方のおすすめスポットが知りたい!・できたら厳選してる情報が欲しい そん...

宿・キャンプ場

僕が中国地方をツーリングした時に、一番いいなと思ったのがキャンプ場と宿のレベルが高かった事です。

・柳茶屋キャンプ場
・石見海浜公園キャンプ場
・秋吉台オートキャンプ場
・ライダーハウス風曜日

中国地方で宿・キャンプ場に迷ったなら、この4つに泊まっておけば間違いないです。

上二つは無料で、3つは立地がよく、最後はめちゃめちゃ楽しいです(笑)

詳しくは「 実際に行った中国地方のキャンプ場をまとめた 」をご覧ください!

さいごに

いかがでしょうか?

中国地方はツーリングするのにとても最高な場所です!

関西から比較的手軽に行けてしまうので、ぜひ皆さんツーリングしに行ってみてはどうでしょうか!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次