どうも、こんにちは。
11/8に、和歌山県の龍神スカイラインまで紅葉ツーリングに行ってきました。
龍神スカイライン紅葉ツーリングは無事優勝しました🍁 pic.twitter.com/IzBmwHYfFy
— Yutarou|MOTO-TRAVELER (@moto__traveler) November 8, 2019
愛車のマグナ250で秋っぽい写真を撮るために、ぶらっと走ってきましたので皆さんに共有したいと思います。
和歌山県の龍神スカイラインへ紅葉ツーリング

今回の紅葉ツーリングの概要からです。
- 目標
- 日にち
- 経路
上記3つの情報を紹介していますので、サクッと見ていきましょう。
目標
✓マグナ250と紅葉の秋っぽい写真を撮る
愛車のマグナ250と紅葉とのデュエットを目指します。
つまり、季節感があるマグナ250の写真が撮れたら今回のツーリングは目標達成です!
日にち
✓2019年11月8日15:00頃
和歌山県の護摩山が紅葉しているというニュースを見て、今回のツーリングを計画しました。
少し時間が遅いのと、この後に予定があるためゆっくりはできません。
13:00ぐらいに行けば良かったな~と反省しています。
経路

道の駅くしがきの里~道の駅ごまさんスカイタワーまでこのようなルートで行きました。
道中で高野山の入り口を通り過ぎます。
上記のルートだとだいたい往復2時間半ぐらいですが、休日は高野山までの道が混んでおり、30分ほどオーバーします。
平日か、休日の朝早くからがオススメです。
写真スポット

今回の龍神スカイライン紅葉ツーリングでは、4つのスポットで写真を撮りました。
すべて、ごまさんスカイタワーに向かうルートで撮れますので、サクッとご紹介しまーす!
スポット1
高野山までにあった退避場所?みたいなところで撮った写真です。
まだ標高が低かったので、紅葉がまばらですね~。
スポット2
道の両サイドから紅葉が広がっていたので写真を撮りました。
交通量が多いと撮れないでいすので、時間帯に気を付けないといけません。
スポット3
ごまさんスカイタワー手前で撮った写真です。
黄色に紅葉した葉が目立ちますね~。
スポット4
最後はごまさんスカイタワーで撮った写真です。
かなり紅葉が進んでおり、奥の方は冬っぽい山になっていますね。
あと2週間もすれば、あたり一帯冬っぽい景色になってそうです。
まとめ!!
今回の和歌山県龍神スカイライン紅葉ツーリングは成功ではないでしょうか!
ただ、もっと紅葉してほしかった気もするので、来年再チャレンジですね。
紅葉はタイミングが難しい、、、
これからも色んなツーリングのレポートをしていきますよ。
【ツーリング・街乗り◎】4年乗ったマグナ250のインプレッション【たまにパワー不足】
